![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
|
![]() |
![]() 公式ホームページへ ![]() 地図をクリックして拡大 |
|||||||||||||
高根町出身の浅川兄弟の功績を紹介する資料館。高根生涯学習センター内に、図書館、同町の民俗資料を展示する郷土資料館などと併設されている。 兄・伯教(1884〜1964)は朝鮮の美術工芸品に魅了され1913年に朝鮮に渡り、李朝陶磁器産地の窯跡約700箇所を調査。生涯を研究に捧げ貴重な文献を残した。弟・巧(1891〜1931)は林業技術者として朝鮮に渡り、山野の緑化に取り組みながら兄を助け、朝鮮民族美術館開館に尽くした。 現地での様子を再現したジオラマや、浅川巧直筆の日記、遺品、寄贈品、青磁・白磁の代表的な作品などの資料が並ぶ。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |