![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() 芝生ギャラリー |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
|
![]() |
![]() 公式ホームページへ ![]() 地図をクリックして拡大 |
|||||||||||||
今年2010年3月27日、富士川クラフトパーク内に、芝生ギャラリー、時計台ギャラリー、古民家ギャラリー、工芸館ギャラリーの四つのギャラリーからなる「富士川・切り絵の森美術館」がオープン。 同館は「切り絵の普及」「切り絵作家など、人材の発掘と育成」「切り絵文化の向上と発展」を目的に日本一の切り絵美術館を目指している。期間限定の企画展を中心に、切り絵に関する資料や、専用のナイフやカッターなどの道具も展示している。毎週日曜日には山梨きりえ協会の作家による切り絵体験教室(有料)が開催される。 2010年8月29日までは「開館記念企画展『切り絵・モダニズムの世界展』」が行われている。国内外で数々の賞を受賞している切り絵界の第一人者の関口コオ、本県富士吉田市出身で斬新な視点で創作活動を続ける百鬼丸、独自の表現手法「光の切り絵」で創作する酒井敦美、若手切り絵作家として期待の筑紫ゆうなの作品を展示している。 また、広大な敷地を持つ富士クラフトパークには、イベント広場やクラフト砦、自然観察の森、サバイバルの森、フラワーメイズ、大花壇、バーベキュー場(有料)、カヌー場(期間限定・有料)などがあり、自然を満喫しながら遊ぶことができる。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() 古民家ギャラリー ![]() 時計台ギャラリー ![]() 工芸館ギャラリー |