![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
|
![]() |
![]() 公式ホームページへ より大きな地図で 「山梨の美術館・博物館ガイド」 を表示 |
|||||||||||||
山梨県と東京電力が甲府市南部の米倉山に共同で設置した「米倉山(こめくらやま)太陽光発電所」内に、「ゆめソーラー館やまなし」がある。館内は「太陽エネルギーゾーン」と「山梨のエネルギーゾーン」に分かれており、再生可能エネルギーや地球温暖化対策、最新の発電技術などを、展示物と映像で紹介している。 入口をはいるとまず「太陽エネルギーゾーン」の球体スクリーンに目がいく。手前にあるタッチパネルで地球温暖化などを映し出し、壁面のモニターでは太陽エネルギーや太陽光発電、米倉山太陽光発電所の開設を解説している。 「山梨のエネルギーゾーン」では、天井からつり下げられた3つのスクリーン、床面にプリントされたパネル、クイズマシーンなどで、山梨のエネルギーを紹介している。 また、同館ではCO2排出ゼロ運営を目指し、屋上に設置してある太陽光発電パネルと雨水利用の小水力発電、地中熱利用システム、燃料電池によりエネルギーの自給自足をおこなっている。施設から少しのぼったところに展望台があり、同発電所全体のほか、大菩薩連嶺方面を望める。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |